News&Topics 重要なお知らせ 2024.09.02 大阪大学・国立国際医療研究センター・国立感染症研究所が包括的連携協力協定を締結 ー 次なるパンデミックに備えた国内連携体制の強化を目指して ー All Research Other 2025.10.12 Research 自己免疫疾患患者における複数回の新型コロナワクチン効果の違い -治療薬や炎症がワクチン効果に与える影響-(西田研がVaccine誌に発表) 2025.09.30 Other 令和7年度 若手研究者研究業績発表会・優秀技術職員表彰を開催しました 2025.09.19 Research ナチュラルキラーT(NKT)細胞分化を制御する新たな仕組みを発見 ~がん免疫療法や感染症への応用に期待~ (山﨑研がJ. Exp. Med.誌に発表) 2025.08.05 Research 日本人集団初の免疫細胞シングルセルアトラスの創生 ~多層オミクス情報をシングルセル空間へ投影するフレームワークを開発~(岡田研がNat. Genet. 誌に発表) 2025.10.12 Research 自己免疫疾患患者における複数回の新型コロナワクチン効果の違い -治療薬や炎症がワクチン効果に与える影響-(西田研がVaccine誌に発表) 2025.09.19 Research ナチュラルキラーT(NKT)細胞分化を制御する新たな仕組みを発見 ~がん免疫療法や感染症への応用に期待~ (山﨑研がJ. Exp. Med.誌に発表) 2025.08.05 Research 日本人集団初の免疫細胞シングルセルアトラスの創生 ~多層オミクス情報をシングルセル空間へ投影するフレームワークを開発~(岡田研がNat. Genet. 誌に発表) 2025.08.04 Research 副反応の低減したmRNA-LNPワクチンの開発(吉岡研がACS Nanoに発表) 2025.09.30 Other 令和7年度 若手研究者研究業績発表会・優秀技術職員表彰を開催しました 2025.07.23 Other 令和7年度CAMaD 若手研究者海外派遣支援事業 活動報告 2025.06.06 Other [10th CAMaD Seminar on Vaccine Development]を開催しました 2025.05.21 Other Raul Andino-Pavlovsky招へい教授が「アメリカ科学アカデミー会員」に選出 All News & Topics Research 2025.10.12 Research 自己免疫疾患患者における複数回の新型コロナワクチン効果の違い -治療薬や炎症がワクチン効果に与える影響-(西田研がVaccine誌に発表) 2025.09.19 Research ナチュラルキラーT(NKT)細胞分化を制御する新たな仕組みを発見 ~がん免疫療法や感染症への応用に期待~ (山﨑研がJ. Exp. Med.誌に発表) 2025.08.05 Research 日本人集団初の免疫細胞シングルセルアトラスの創生 ~多層オミクス情報をシングルセル空間へ投影するフレームワークを開発~(岡田研がNat. Genet. 誌に発表) All Research CAMaDについて 概要 拠点長メッセージ 体制&拠点メンバー一覧 研究チーム 研究チーム一覧 mRNA研究チーム DDS/Adjuvant研究チーム ワクチン評価研究チーム エピトープ研究チーム ウイルス解析研究チーム 免疫・病原体相互作用研究チーム ゲノム解析研究チーム 臨床研究チーム ワクチン実用化開発研究チーム 国際感染症インテリジェンス研究チーム
2025.08.05 Research 日本人集団初の免疫細胞シングルセルアトラスの創生 ~多層オミクス情報をシングルセル空間へ投影するフレームワークを開発~(岡田研がNat. Genet. 誌に発表)
2025.08.05 Research 日本人集団初の免疫細胞シングルセルアトラスの創生 ~多層オミクス情報をシングルセル空間へ投影するフレームワークを開発~(岡田研がNat. Genet. 誌に発表)
2025.08.05 Research 日本人集団初の免疫細胞シングルセルアトラスの創生 ~多層オミクス情報をシングルセル空間へ投影するフレームワークを開発~(岡田研がNat. Genet. 誌に発表)